災害の危険地域などのデータ検索について

2012年11月29日

葵タワーのクリスマスツリー♪

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

葵タワー クリスマスツリー






葵タワー1F

エントランスの

ツリーです187






 
他に 1Fセブンイレブン横&B1F戸田書店前にも飾られてます♪


今年は商業施設等のツリーを巡るスタンプラリーがあるそうでemoji11

葵タワーではどのツリーがスタンプポイントになるんでしょうね~?
エントランスって書いてあるから、これかな??

商品券やワインなどが当るんですって♪♪

参加しちゃおうかなface23  


Posted by ミーナ葵 at 19:14スタッフのつぶやき

2012年11月25日

Uターン失敗(XoX)

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

毎週日曜日は“ミーナ葵”で育てている植物の様子をご紹介しますemoji50

      胡蝶蘭の花芽 ↓
胡蝶蘭 2番花 花芽

     3時方向に まさかのⅠターンΣ(  ̄ロ ̄lll) emoji02

    ちょっとアナタ、6時方向に伸びないと倒れるわよicon10



   *バランスの限界に挑戦する胡蝶蘭は、
    葵タワー7F “ミーナ葵”にて(自称)絶賛公開中!

          見にきてね♪





  


Posted by ミーナ葵 at 19:07園芸

2012年11月22日

臨時休館のお知らせ

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

11月23日(金)~24日(土)は
職員研修の為、臨時休館いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
いろいろなお問合せに対応できるよう、
建築に関する情報をしっかり仕入れてまいります!

25日より通常どおり開館いたしますので、
よろしくおねがいいたします。


 <ミーナ葵 豆情報>
青年の木


  初登場!


  実は青年の木も育ててます。

  繁りすぎて幹が見えないですけどね・・・  


Posted by ミーナ葵 at 17:10スケジュール

2012年11月21日

飾りつけ、苦戦中!

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

クリスマスツリー



  うーん・・・?

  うまくいかないなぁ・・・


  もう少し 研究しなきゃねicon10






     お客さんに楽しんでもらえるように、 ミーナ頑張るよー★




------------------------------------------------------------------------------
ミーナちゃんのクリスマスツリー飾りつけは、毎週水曜日 更新♪

本日のミーナちゃん飾りつけリスト @ダイソー丸井静岡店・ベイドリーム清水店
154クリスマス スターガーランド小(ゴールド)×2 ¥210
154クリスマスリボン 32P(ゴールド)×1  ¥105
154メタリックリボン 2.5㌢×4M(ゴールド、レッド)×1 ¥210
154クリスマス 3㌢ボール(レッド)×1 ¥105



  


Posted by ミーナ葵 at 19:38ミーナのつぶやき

2012年11月18日

花芽いっぱい♪

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

毎週日曜日は園芸の日~emoji50
“ミーナ葵”で育てている植物の様子をご紹介します。


先週発見した胡蝶蘭の花芽
胡蝶蘭 2番花 花芽



 バランスの関係で、

 自然とは逆に伸びてもらうことにしましたemoji51

 これから茎をUターンさせますicon15





以前植えた球根
フリージア


 早速伸びてきました♪

 “ミーナ葵”、ホカホカだからね・・・icon01







今日の最高室温29,6度です。もちろん、暖房抜きでicon11

真冬になってもここでは植物がすくすくと育つんだろうな~face15  


Posted by ミーナ葵 at 19:01園芸

2012年11月17日

国交省「住宅リフォームガイドブック」(平成24年9月版)配布中

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

毎週土曜日は、あんしん建物相談室“ミーナ葵”が所蔵する書籍・資料をご紹介します。


本日は到着ほやほやのパンフレットを・・・

「マンガでわかる 住宅リフォームガイドブック」(平成24年9月版)
マンガでわかる 住宅リフォームガイドブック
国土交通省住宅局


 emoji21 暖房節約の省エネ設備♪
 emoji27 油汚れが掃除しやすいキッチン♪
 icon46 孫と一緒の2世帯住宅♪

新築ほどではないにしても、リフォームにかかるお金はやっぱり高額face12
国や自治体の助成制度を利用し、賢くリフォームしましょう!


このガイドブックには、
助成制度を利用できる工事の内容 が、まとめられています。

   また、

emoji33ずさんな工事だったらどうしよう?
emoji35見積書のチェックをしてほしい  
など、リフォームの不安や疑問を解消できる機関や制度についても紹介しています。

マンガだから分かりやすい☆
欲を言えばセリフはもっと少なくていいけどface15

でも、この1冊でリフォームについての概要は把握できちゃいます。


“ミーナ葵”のカタログコーナーにて、
どなたでもお持ち帰りいただけますicon53

お気軽にお越しくださいね~★

  


Posted by ミーナ葵 at 20:26資料・書籍紹介

2012年11月14日

クリスマスツリー組み立て

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

ふぅ・・・178

クリスマスの飾りって、キラキラで綺麗ねーicon06
ダイソー クリスマスオーナメント








 あ、いっけない!




わたしは“ミーナ葵”のシンボルキャラクター、ミーナちゃん。
ミーナちゃん ゆるキャラ

いま、ミーナはクリスマスツリーの飾り付けの真っさいちゅう。

先週は 下半分 だけだったツリーも無事完成したよ!
クリスマスツリー


 ミーナ、昔読んだ御本に載ってた、

 憧れの飾りつけがあるんだ。

 こんなの ↓
 
                      すたっふ、下手っぴface08!!

              ・・・それはおいといて・・・


枝の先からキラキラが出てるんだよicon12

来週までに付けてみよっと♪

おたのしみにね161



------------------------------------------------------------------------------
ミーナちゃんのクリスマスツリー飾りつけは、毎週水曜日 更新♪

本日のミーナちゃんお買いものリスト @ダイソー丸井静岡店・ベイドリーム清水店
154クリスマス スターガーランド小(ゴールド)×2 ¥210
154クリスマスリボン 32P(ゴールド)×1  ¥105
154メタリックリボン 2.5㌢×4M(ゴールド、レッド)×1 ¥210
154クリスマス 3㌢ボール(レッド)×1 ¥105



  


Posted by ミーナ葵 at 21:03ミーナのつぶやき

2012年11月11日

園芸観測

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

毎週日曜日は園芸の日~emoji50
“ミーナ葵”で育てている植物の様子をご紹介します。

今週は 胡蝶蘭 花芽 が!!

胡蝶蘭 2番花




 来年1月頃に 2番花が咲くね♪









しかし、マズイ・・・。

これは非常にマズイ・・・。


だって、

重心バランスが崩壊してるもん 158

胡蝶蘭 バランス





 絶対ひっくりかえるよ・・・


  


Posted by ミーナ葵 at 15:18園芸

2012年11月10日

東大名誉教授の藤森さん(建築家)、静岡へ!

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

毎週土曜日は、あんしん建物相談室“ミーナ葵”が所蔵する書籍をご紹介します。


      なんと!!

↓↓↓10月27日に紹介した本↓↓↓ の登場人物が、
清水のマリナートで 講演会 をするんですって~face23

我輩は施主である


  奔放な建築家 に、

   翻弄される施主 の

    家づくり記録本


    記事は こちら





なお、マリナートに来られるのは、奔放な建築家の方です。





 ←奔放な建築家(ごめんなさい)

  詳細は 建築士事務所協会HP





というわけで、今日は藤森教授の本を読んでみました。

お仲間内で「天才野蛮人」「縄文の男」と称される

そのままの人柄が噴出!!って感じ・・・face15


「家をつくることは快楽である」
家をつくることは快楽である
藤森照信 著
王国社 発行
           いかにして「建築家・藤森照信」が形成されたか・・・
           どうして 屋根 ニラ なんか植えちゃおうと思ったのか・・・

      幼少の頃の自宅建替えの記憶や、家に対する愛着などを
      存分に語りまくっています。

ちなみに「我輩は施主である」ニラハウスについてのエピソードも豊富で、
建築家サイドから見た家づくり、という面でも楽しめましたよ~。


さ、あと1冊読んで、火曜日の講演会に備えなきゃemoji11

  


Posted by ミーナ葵 at 18:29資料・書籍紹介

2012年11月09日

賞をいただきました(けっこー昔に・・・)

葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪

結構前(9月20日)の話になるのですが、

icon12静岡新聞広告賞 2012 icon12 をいただきました!

              受賞作品PDFは コチラ


2011年10月22日の朝刊、普通の新聞紙とは違う
真っ白な紙に刷られたものです。

      ご覧になった方、覚えてるよーという方、いらっしゃるでしょうかemoji04


Re」という1つのテーマに、多くの協賛企業が独自の面からアプローチしています。

“ミーナ葵”の運営元・(一財)静岡県建築住宅まちづくりセンターのデザインは
 ↓ これ ↓
静岡新聞広告賞 2012大賞 まちづくりセンター
クレヨンで書かれた虹が、をイメージさせますicon01
(いや、勝手に私がイメージしているだけですが・・・)


私達“ミーナ葵”も、この虹のような
皆様の ぬくもり溢れる家づくり希望を叶える・・・
そんな お手伝いが出来るよう、がんばります!!


どうぞ、これからも“ミーナ葵”をよろしくお願いいたします。  


Posted by ミーナ葵 at 18:52