
2014年11月26日
胡蝶蘭の植替え
開所祝いにいただいて早4年!

健やかに大きく…は、なったのですが、
重心が偏りまくり、
自立できない胡蝶蘭の植替えをしました。
バケツに水を張って、素焼きの新鉢に吸水させときます。

↓↓ 鉢から株が抜けなかったので、ハサミを入れて鉢に着いた根をはがしちゃいました。

刃の方向にハサミを動かすと根を傷つけるので、
刃と反対方向で鉢に沿ってハサミを回します。
写真でいうと時計回りですね。

抜けましたー!
わっさわさ!!
ワォ!!(゚∀゚屮)屮
↓↓ 枯れてスカスカになった根っこを切り落として、ミズゴケも取ります。

マダマダわっさわさですが、
根は切るなという情報もあるので、これを全て…
↓↓ 新鉢にギュウギュウに押し込んでやりました。

根がポキポキ言ってたが私は知らない。
植替え後は2週間くらい水をやらず、安静にしておくらしいです。
株を傷つけるので胡蝶蘭も体力を消耗するんですって。
弱ってるところに水をやるとバイキンが悪さする可能性もあるそうで…。
4年間、順調に大きくなってきたのに、これで枯れたら悲しいな~。
がんばれよ
あ、そうそう
↓↓ 今日、航空便で例のブツが届きました♪

さっそく試作してみなくちゃ
健やかに大きく…は、なったのですが、
重心が偏りまくり、
自立できない胡蝶蘭の植替えをしました。
バケツに水を張って、素焼きの新鉢に吸水させときます。
↓↓ 鉢から株が抜けなかったので、ハサミを入れて鉢に着いた根をはがしちゃいました。
刃の方向にハサミを動かすと根を傷つけるので、
刃と反対方向で鉢に沿ってハサミを回します。
写真でいうと時計回りですね。
抜けましたー!
わっさわさ!!
ワォ!!(゚∀゚屮)屮
↓↓ 枯れてスカスカになった根っこを切り落として、ミズゴケも取ります。
マダマダわっさわさですが、
根は切るなという情報もあるので、これを全て…
↓↓ 新鉢にギュウギュウに押し込んでやりました。
根がポキポキ言ってたが私は知らない。
植替え後は2週間くらい水をやらず、安静にしておくらしいです。
株を傷つけるので胡蝶蘭も体力を消耗するんですって。
弱ってるところに水をやるとバイキンが悪さする可能性もあるそうで…。
4年間、順調に大きくなってきたのに、これで枯れたら悲しいな~。
がんばれよ

あ、そうそう

↓↓ 今日、航空便で例のブツが届きました♪

さっそく試作してみなくちゃ

Posted by ミーナ葵 at 13:45
│園芸