災害の危険地域などのデータ検索について

2012年06月14日

食わず嫌い

こんにちは。
今日は自分自身がアップデートしたお話です。

わたくしごとですが、、、
小さい頃から『うなぎ』が嫌い。全く食べません。

でした。

過去形?

そう過去形。

むかーしむかしの記憶の中で、うなぎの骨が喉にささって
苦しい思いface12をしたことがあり、
トラウマでタレさえも口にすることができなかったんです。

が、
大人になったからかなぁ?ここ数年なぜか、
『ひつまぶし』なら食べられるかも・・・食べてみたい!と思うようになり、
先日ついに名古屋へ行く機会がおとずれ、
ドキドキの『ひつまぶし』初体験をすることができました。

ひつまぶし1

超有名店まで行く時間はなかったので、
食べログなどの情報を元に、
新幹線の方の地下「エスカ」にあるひつまぶし専門店でいただきました。


ひつまぶし2

恐る恐る一口食べて「や、柔らかい~」と感動icon14
香ばしさとかタレの味は二の次で、
まず、うなぎが食べられることに感激emoji08

アップデートしましたemoji13

ひつまぶし3


その後は食べ方の説明を読みながら、じっくり堪能


ひつまぶし4

お腹も心もパンパンになりましたface18


「食わず嫌い」じゃなくて、食べても嫌いなんだよ!
と思っている食品でも、生産技術の進化や調理の技能、
自分自身の加齢による変化icon11によって、味が変わるかもしれませんね。


一度きりの人生だから、いろいろなものを味わって楽しみたいと思います。
「うなぎ」を克服できたから、次は「茄子」かな~


emoji50 emoji50 emoji50 emoji50 emoji50
静岡駅北口 葵タワー7階
あんしん建物相談室“ミーナ葵”はもオープン!

気軽に来てね
食わず嫌い


同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事画像
【街カル開催講座ご案内】3/12(土)魔法のチョーク“キットパス”で遊ぼう!虹色手形アート
スタッフSのひとりごと
JR静岡駅近く 貸会議室のご案内
街カル 講座開催の様子♪
大寒波の影響…ではありません(電話・FAX一時停止のお知らせ)
人感センサー設置完了!
同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
 【街カル開催講座ご案内】3/12(土)魔法のチョーク“キットパス”で遊ぼう!虹色手形アート (2016-03-05 16:05)
 スタッフSのひとりごと (2016-02-24 11:47)
 スタッフSの独り言。 (2016-01-29 16:38)
 JR静岡駅近く 貸会議室のご案内 (2015-09-03 16:05)
 街カル 講座開催の様子♪ (2015-03-26 17:50)
 大寒波の影響…ではありません(電話・FAX一時停止のお知らせ) (2015-02-10 14:18)

Posted by ミーナ葵 at 11:10 │スタッフのつぶやき

削除
食わず嫌い