
2012年12月21日
キラキラストラップ講座レポート
葵タワー7F、財団法人が公益事業で運営する「あんしん建物相談室“ミーナ葵”」のブログです♪
本日は12月9日(日)に開催した
レザーストラップ講座
のご報告です。
だいぶ遅くなってしまった
レザーとスワロフスキーを選んで、自分だけのストラップが作れる本講座。

“ミーナ葵”をたくさんの方に知っていただくために、無料開催させていただきました。
先生は
の人気ブロガー ONKO先生 
とってもお優しくて頼りになる雰囲気のONKO先生
この道具どうやって使うの? もし失敗しちゃったら・・・?
等々のご参加の皆さんの不安にも、一つ一つ丁寧に対応して説明してくださいました。
↓↓ こんな道具を使用して作ります♪

・ピンセット
・ボンド
・竹串
・紙皿・・・などなど。
専用の道具でレザーに丸い穴を開けて、
スワロフスキーを埋め込んでいくんですね~
でも。
レザーが硬くて穴が開かなかったり(作成者が小学生の女の子だからかな?)
スワロフスキーが斜めに入っちゃったり
・・・なんてことがあって、結構難しいんですって
そんな中、
一番最初
に作品を完成させたのは、
並居る大人を抑えて 9歳の少年 でした!すごいな~!!
彼は作品を作り終わってから、絵を描いてくれたのですが、

う、上手い
!!!
水をきって泳ぐマグロのスピード感が伝わり、写実性抜群です!
あれ?ちょっと脱線しちゃいましたが

この日は大入り満員のため、
相談スペースも開放しての
開催となりました


「どの組合せが合うと思う?」
小さなお子さんもたくさん遊びに来てくれて
とっても賑やかで楽しい講座となりました
ご参加くださった皆さん、ONKO先生、
ありがとうございました♪
近くにお寄りの際はお気軽に遊びにいらしてくださいね!
本日は12月9日(日)に開催した


だいぶ遅くなってしまった

レザーとスワロフスキーを選んで、自分だけのストラップが作れる本講座。
“ミーナ葵”をたくさんの方に知っていただくために、無料開催させていただきました。
先生は


とってもお優しくて頼りになる雰囲気のONKO先生

この道具どうやって使うの? もし失敗しちゃったら・・・?
等々のご参加の皆さんの不安にも、一つ一つ丁寧に対応して説明してくださいました。

↓↓ こんな道具を使用して作ります♪
・ピンセット
・ボンド
・竹串
・紙皿・・・などなど。
専用の道具でレザーに丸い穴を開けて、
スワロフスキーを埋め込んでいくんですね~

でも。


・・・なんてことがあって、結構難しいんですって

そんな中、


並居る大人を抑えて 9歳の少年 でした!すごいな~!!
彼は作品を作り終わってから、絵を描いてくれたのですが、
う、上手い

水をきって泳ぐマグロのスピード感が伝わり、写実性抜群です!
あれ?ちょっと脱線しちゃいましたが

この日は大入り満員のため、
相談スペースも開放しての
開催となりました

「どの組合せが合うと思う?」
小さなお子さんもたくさん遊びに来てくれて
とっても賑やかで楽しい講座となりました

ご参加くださった皆さん、ONKO先生、
ありがとうございました♪
近くにお寄りの際はお気軽に遊びにいらしてくださいね!
【街カル開催講座ご案内】3/24(火)幸をもたらすHappyでCuteな花かんむりのワークショップ
12月21日(日)パペットイベント準備~試作編~
12/21(日)イベント案内~ハンドパペットを作って遊ぼう~
知ってる人だけ得するリフォーム?!!
静岡県住宅リフォーム支援事業費補助金制度 セミナーのお知らせ
勉強会の様子
12月21日(日)パペットイベント準備~試作編~
12/21(日)イベント案内~ハンドパペットを作って遊ぼう~
知ってる人だけ得するリフォーム?!!
静岡県住宅リフォーム支援事業費補助金制度 セミナーのお知らせ
勉強会の様子
Posted by ミーナ葵 at 18:51
│勉強会・セミナー